神戸西支部 支部長 田上 修二
総会・第24回研修会のお知らせ |
---|
ようやく青葉が色づき過ごしやすい季節になりました。活動の場も拡がってきましたね。 さて、厚生労働省が3年ごとに実施している「患者調査」の令和2年の調査(確定数)では、骨粗鬆症で治療を受けている総患者数は、 135万9,000人(男性8万人、女性127万8,000人)となりました。 骨量の低下と骨質の劣化により骨強度が低下し、骨折のリスクが増大する骨格疾患と定義される本疾患は、 骨密度の低下のみでは重大な支障はなく、しかし、一度骨折すると心身に重大な障害を来し、特に大腿骨近位骨折や椎体骨折により死亡リスクも向上する事が知られています。 そこで、今回の研修会では、臨床業務でも多く携わる「骨粗鬆症検査」で進めてまいります。 専門資格を所持される診療放射線技師様よりご講演をいただきます。 今ひとつ理解出来なかったこと、知らなかったこと、本研修会でスキルアップしましょう!! 初めての方も大歓迎です。 多数のご参加をお待ちしております。 題 目: ①骨密度検査の概要と当院での運用 神戸赤十字病院 放射線科 谷口 翔磨 先生 ②骨粗鬆症マネージャーの紹介と活動 神戸赤十字病院 放射線科 小川 宗久 先生 日 時: 令和7年6月12日(木) 19:00~20:30 (総会19:00~19:10 研修会19:10~20:30) 会 場: 兵庫区文化センター (旧 神戸市立兵庫勤労市民センター) 講習室 JR 兵庫駅北すぐ TEL078-576-0981 会 費: 会員無料・非会員1,000円・学生無料(要学生証) お問い合わせ: 神戸西支部長 新神戸ウェルネスクリニック 画像技術科 田上 修二 TEL 078-272-0707 MAIL:tagami-s@wellness-cl.com |