第119回 通常総会報告
令和5年3月19日(日)13:30より神戸市中央区文化センターにて第119回通常総会が執り行われ、今回も新型コロナウイルス感染拡大防止のため少人数での開催となった。
今総会では下記についての審議があった。
1.令和5年度事業計画(案)
2.令和5年度予算(案)
3.令和5年度資金調達及び設備投資の見込みについて
4.その他
後藤会長による会長挨拶の後、第1号議案 「令和5年度事業計画案」、第2号議案 「令和5年度予算案」、第3号議案 「令和5年度資金調達及び設備投資の見込みについて」の説明があった。
出席状況は会員数1,331名中、出席者数18名、委任状提出者数699名、計717名であった。
1・2・3号議案は全員賛成にて可決された。
4号議案としては、選挙管理委員の立候補があり採決の結果可決された。
総会後研修会はWEBにて行われ、テーマを診療放射線技師における検査説明についてとし、「検査説明の重要性・将来に向けての必要性」公益社団法人日本診療放射線技師会 理事 江端 清和先生、「検査説明の取り組み」りんくう総合医療センター 池本 達彦先生の2講演が行われた。


(公社)兵庫県放射線技師会元副会長大川 渡 氏叙勲(瑞宝双光章)受章のご報告 および 祝賀会のご案内・参加登録について
先月もご案内させていただきましたが、このたび、公益社団法人兵庫県放射線技師会元副会長である大川 渡様が令和4年秋、栄誉ある「瑞宝双光章」を受章されました 。
そこで、本会会長 後藤 吉弘を発起人代表として、下記内容にて記念祝賀会を開催いたします。
ご一緒にお祝いされます方は、下記のQRコードより、ご登録よろしくお願いします。

当日、参加できないが記念品だけでもお贈りしたいという方においても、同様に登録できます。よろしくお願いします。
政府の発表では、COVID-19を5月8日に今の「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行し、マスク着用も緩和する方針を決定いたしました。
まだまだ完全に安心とは言えませんが、感染対策に十分注意し開催いたします。皆様どうぞよろしくお願いします。

             記

開催日:   令和5年5月13日(土曜日)受付17:00(開宴17:30)
場 所:     ANAクラウンプラザホテル神戸 10階 ボールルーム
会 費:     16,000円 (記念品代含む)
記念品のみ: 2,000円
登録〆切 : 令和5年4月20日 
発起人  : 代表 (公社)兵庫県放射線技師会会長 後藤 吉弘
       三菱神戸病院 画像技術科 前技師長 山本 浩治
       神戸頭部研究会 代表世話人 森 勇樹
       京都医療科学大学学友会 兵庫支部長 神澤 匡数

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdIBGD_drqTDA6RggIRDYWA12RBSf61IhIPBlOUrekgaoS5UQ/viewform
登録は、氏名、メールアドレス、施設名、連絡先をご入力いただき、当日参加or記念品のみをお選びください。
フォーム内に、お振込み先を記載しておりますので、締め切りまでにご入金下さい。
登録後、事情でキャンセルされる方は、兵庫県放射線技師会事務所にご連絡ください。
(注意:ご案内状が届いた方は、返信ハガキにてお知らせください。)
                                      以上
お問合せ:
(公社)兵庫県放射線技師会 副会長
表彰委員長 半蔀 英敏
事務所: TEL 078-351-5172