神戸頭部研究会 代表世話人
榮昌会吉田病院 放射線科 森勇樹
神戸頭部研究会は1986年発足以来、数々の「何でや!」を皆さんと一緒に考えて参りました。現在は“病理から考える…”というテーマで基礎から画像までを皆さんといっしょに見て、考える勉強会を開催しており、大阪・姫路・淡路等遠方から来られる方や新卒技師をはじめコメディカルを中心に多くの職種の方に参加して頂いています。更に新しい世話人も増え益々充実した研究会ですので、是非ご参加頂きますようお願い致します。
以前、(社)日本放射線技師会雑誌の紙上講座を製本化した“脳細胞増殖講座”という冊子を発刊しました。その現代版として“続 脳細胞増殖講座”を現在企画、編集中ですのでご期待下さい。
開催日 : 定例会 毎月第二水曜日 19:00~21:00
会 場 : 神戸市立兵庫勤労市民センター第3会議室(平成23年より)
会 費 : 500円
連絡先 : 榮昌会吉田病院 放射線科 森勇樹
tel 078-576-2773 fax 078-577-2792
榮昌会吉田病院 放射線科 森勇樹
神戸頭部研究会は1986年発足以来、数々の「何でや!」を皆さんと一緒に考えて参りました。現在は“病理から考える…”というテーマで基礎から画像までを皆さんといっしょに見て、考える勉強会を開催しており、大阪・姫路・淡路等遠方から来られる方や新卒技師をはじめコメディカルを中心に多くの職種の方に参加して頂いています。更に新しい世話人も増え益々充実した研究会ですので、是非ご参加頂きますようお願い致します。
以前、(社)日本放射線技師会雑誌の紙上講座を製本化した“脳細胞増殖講座”という冊子を発刊しました。その現代版として“続 脳細胞増殖講座”を現在企画、編集中ですのでご期待下さい。
開催日 : 定例会 毎月第二水曜日 19:00~21:00
会 場 : 神戸市立兵庫勤労市民センター第3会議室(平成23年より)
会 費 : 500円
連絡先 : 榮昌会吉田病院 放射線科 森勇樹
tel 078-576-2773 fax 078-577-2792
第342回神戸頭部研究会のお知らせ |
---|
晴れやかで青空の拡がる過ごしやすい季節となってまいりました。新年度も少し落ちついたころでしょうか。 前回の定例会では、seri企画で進めております『神戸頭部研究会が考える緊急画像のポイント』で「頭部外傷のみかた」を行いました。 頭部CT画像の基本的な読影順序から注意すべき部位、外傷の成り立ちから部位別の症例を多く提示いただきました。 特に顔面骨折や頭蓋底骨折は随伴する症状を良く見ることが重要でした。 また各施設における撮像プロトコルも参考になりましたね。 今回は当会がJARTに連載した「続・脳細胞増殖講座」も用いられ、更に多くの知識を深めることが出来ました。 後半はこれも!!seri.企画の『気になったので調べてきました』で「脳血管周囲腔」を行いました。 高齢者のMR検査では加齢性変化が多くみられ、ラクナ梗塞、白質性病変との鑑別が困難な場合があります。 症状や既往歴、MR信号の変化を対比し、総合的な判断で判別の知識を得ることが出来ました。 しかし、この領域は奥が深いですね~!! 続編にご期待を。さて、今回の定例会は下記の要項で進めてまいります。 アットホームな雰囲気の定例会で、初めての方も大歓迎!! 新人技師さん、お気軽にご参加下さい。(田上修二) 題 目: 1.seri.「神戸頭部研究会が考える緊急画像のポイント」 ~高血圧脳出血の理解を深めよう~ 三菱神戸病院 画像技術科 沖本 一輝 2.seri.「気になったので調べてきました・・・」 松原メイフラワー病院 放射線科 田上 浩 身につく症例検討で 他、もう1題を!! 日 時: 令和7年5月14日(水)19:00~21:00 会 場:: 兵庫区文化センター (旧 神戸市立兵庫勤労市民センター) 第3会議室 JR 兵庫駅北すぐ TEL 078-576-0981 会 費: 会員・会員以外 500円 連絡先: 吉田病院 放射線科 森 勇樹 TEL 078-576-2773 |