研究会・勉強会 |
放射線診療技術研究会 代表世話人 狩口 秀春 |
私たち診療放射線技師は、常々多くの患者様と接し、技師としての診療技術を提供しています。そこで最も必要なことは、いま行おうとしている診療行為のエビデンス(根拠)と結果に対する評価を理解し、患者様の予後や
Quality of Life(生活の質)の改善を目指した行動を起こすことではないでしょうか。避けることの出来ない病に対し、患者さま・医師とともに闘えるEven
partnerであるべきです。 そこで、 多くの診療領域における専門家の意見を聴講し、 臨床の中でのクリニカル・ニーズを理解するとともに、より質の高い診療技術を患者さまに提供できる技術を得る場として、 研究会を起こすこととなりました。開催は2回/年予定しています。 世話人一同、皆様の参加を心よりお待ちしています。 |
TOPへ |
第15回放射線診療技術研究会のご案内 |
この度『第15回放射線診療技術研究会』を下記の通り開催させて頂く運びとなりました。 今回は「救急医療の現場において診療放射線技師に求められること」をテーマといたしまして、りんくう総合医療センター西池成章先生と兵庫医科大学救急・災害医学講座主任教授、救急救命センター長の小谷穣治先生という二人のスペシャリストをお招きして講演を行っていただく予定ですので皆様お誘いあわせの上奮ってご参加ください。 順心病院 狩口秀春 日 時:平成26年10月25日(土)15:00〜18:30 場 所:順心病院 2階 『第1、第2会議室』 加古川市別府町別府865−1 TEL 079-437-3555 会 費:会員・会員以外 500円 詳細印刷 ≫ ―プログラム― 司会:大久保病院 川嶋 由 甲南加古川病院 赤松 いずみ 【情報提供】 (15:00〜15:15) 『造影剤に関する情報提供』 第一三共株式会社 神戸支店 造影剤領域担当 橋本 賢一 【代表世話人挨拶】(15:15〜15:20) 順心病院 狩口 秀春 【基礎講座】(15:20〜16:20) 座長:加古川西市民病院 放射線室 千古 孝 講演@ 『頭頸部領域の救急画像診断』 北播磨総合医療センター 中央放射線室 末廣 克義 先生 講演A 『四肢、体幹部の高エネルギー外傷の治療に有用な検査法』 兵庫県立加古川医療センター 検査・放射線部 金川 達也 先生 【特別講演T】(16:25〜17:25) 座長:北播磨総合医療センター 中央放射線室 後藤 吉弘 『救急診療における診療放射線技師の役割』 りんくう総合医療センター 放射線技術科 西池 成章 先生 − 休 憩 − 【特別講演U】(17:30〜18:30) 座長:順心病院 狩口 秀春 『救急・災害医療の最新の話題』 兵庫医科大学 救急・災害医学講座 主任教授 救急救命センター長 小谷 穣治 先生 問い合わせ先(事務局) 加古川西市民病院 放射線室 千古 孝 TEL 079-432-3531 (代表) |
TOPへ |
第14回放射線診療技術研究会のご案内 |
放射線診療技術研究会では第14回研究会を開催することとなりました。学会の時期と重なり、お忙しいとは思いますが、皆様のご参加をお待ちしております。 日 時:平成25年11月30日(土)15:00〜19:00(14:30より受付) 場 所:明石医療センター6F 『会議室』 兵庫県明石市大久保町八木743-33 TEL 078-936-1101 ―プログラム― 【情報提供】(15:00〜15:15) 『オムニパーク関連情報』 第一三共株式会社 神戸支店 造影剤領域担当 橋本 賢一 【代表世話人挨拶】(15:15〜15:20) 順心病院 狩口秀春 【基調講演T】(15:20〜15:50) 座長 市立加西病院 中央放射線科 深田 照明 『超音波で見る急性腹症(胆・膵)』 加古川西市民病院 放射線室 主任 田井 博明 先生 【基調講演U】(15:50〜16:20) 座長 市立加西病院 中央放射線科 深田照明 『急性腹症におけるCT検査』 兵庫県立がんセンター 放射線部 課長補佐 前田 啓明 先生 【特別講演T】(16:25〜17:25) 座長 兵庫県立尼崎病院 放射線部 伊関 嘉一 『急性腹症を生じる消化器疾患』 兵庫県立がんセンター 消化器外科 診療部長 富永 正寛 先生 − 休 憩 − 【特別講演U】(17:30〜18:30) 座長 明石医療センター 放射線科 梶谷 俊孝 『内視鏡(ERCP)的治療を中心に』 明石医療センター 副院長 消化器内視鏡センター長 吉田 俊一 先生 問い合わせ先(事務局) 加古川西市民病院 放射線室 千古 孝 TEL 079-432-3531 (代表) *当日会費として500円徴収させていただきます。 |
TOPへ |
第13回放射線診療技術研究会のご案内 |
謹啓 初冬の候、先生におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、この度『第13 回放射線診療技術研究会』を下記の通り開催させて頂く運びとなりました。 御多忙とは存じますが、ご出席賜りますようご案内申し上げます。 謹白 記 日 時 : 平成24年11月24日(土)15:00 (14:30より受付) 場 所 : 加古川西市民病院 6F講義室 兵庫県加古川市米田町平津384-1 TEL 079-432-3531 ―プログラム― 【情報提供】(15:00〜15:10) 「造影剤最新の話題について」 第一三共株式会社 神戸支店 造影剤領域担当 「代表世話人挨拶」(15:10〜15:15) 順心病院 狩口秀春 司会 兵庫県立がんセンター 放射線部 鯉森 梢 先生 【基調講演T】(15:20〜15:50) 座長 加古川東市民病院 放射線室 中間 康夫 先生 『 頭部外傷の基礎 』 順心会 順心病院 放射線課 西谷 竜也 先生 【基調講演U】(15:50〜16:20) 座長 加古川東市民病院 放射線室 中間 康夫 先生 『 救急現場での初期対応 』 加古川市消防本部 消防司令 救命救急士 奥村 昌宣 先生 【特別講演T】(16:25〜17:25) 座長 加古川西市民病院 放射線室 田井 博明 先生 『 救急医療におけるCT 撮影技術 』 大阪府立泉州救命救急センター 放射線科 藤村 一郎 先生 − 休 憩 − 【特別講演U】(17:30〜18:30) 座長 兵庫県立加古川医療センター 検査・放射線部 岸本 欣也 先生 『外傷診療におけるInterventional Radiology(IVR)の意義』 兵庫県立加古川医療センター 救命救急センター長 当麻 美樹 先生 問い合わせ(事務局) 加古川西市民病院 放射線室 千古 孝 пF079-432-3531 |
TOPへ |
第12回放射線診療技術研究会のご案内 |
日 時 : 平成24年1月28日(土) 15:00〜 (14:30より受付) 場 所 : 加古川西市民病院 6F 『講堂』 兵庫県加古川市米田町平津384-1 TEL 079-432-3531 プログラム 【情報提供】15:10〜15:15 『オムニパーク関連情報』 第一三共株式会社 中村 良二 【基調講演】15:15〜15:45 司会 加東健康福祉事務所 蜷」 三和子 先生 『よりよい胸部エックス線写真を提供するための留意点』 兵庫県厚生農業協同組合連合会 参与 赤松 暁 技師 【一般演題】15:45〜16:15 座長 加古川東市民病院 放射線科 中間 康夫 先生 『肺の解剖(仮テーマ)』 大久保病院 放射線科 内藤 祐介 技師 【特別講演T】16:20〜17:20 座長 加古川西市民病院 中央放射線科 千古 孝 先生 『呼吸器感染症の画像診断(仮テーマ)』 独立行政法人 国立病院機構 姫路医療センター 放射線科 東野 貴徳 先生 【特別講演U】17:20〜18:20 座長 高砂市民病院 中央放射線室 大西 俊一 先生 『呼吸器感染症の治療(仮テーマ)』 独立行政法人 国立病院機構 姫路医療センター 呼吸器内科 医長 河村 哲治 先生 問い合わせ先 順心病院 放射線科 狩口 秀春 TEL 079-437-3555(代表) |
TOPへ |
第11回放射線診療技術研究会のご案内 |
謹啓 初冬の候、先生におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、この度「第11回放射線診療技術研究会」を下記の通り開催させて頂く運びとなりました。御多忙とは存じますが、ご出席賜りますようご案内申し上げます。 謹白 記 日 時 : 平成23年1月22日(土)15:00 (14:30より受付) 場 所 : 兵庫県立加古川医療センター2F講堂 加古川市神野町神野203 TEL079-497-7000 ―プログラム― 【情報提供】(15:00〜15:10) 「造影剤最新の話題について」 第一三共株式会社 神戸支店 造影剤領域担当 「代表世話人挨拶」(15:10〜15:15) 六甲アイランド病院 中央放射線部 西田豊 「一般演題」(15:15〜16:15) 座長 明舞中央病院 放射線科 半蔀英敏 技師 1.「認知症診断におけるMRI」 兵庫県立姫路循環器病センター 放射線部 石本 剛 技師 2.「認知症の核医学検査の実際」 市立加西病院 中央放射線科 主任 白山 健一 技師 「特別講演T」(16:20〜17:05) 座長 六甲アイランド病院 中央放射線部 西田 豊 技師 「アルツハイマー病の早期診断 J-ADNI研究から分かってきたことを中心に」 神戸大学医学部附属病院 精神科神経科講師 認知症疾患医療センター 担当医師 山本泰司 先生 − 休 憩 − 【特別講演U】(17:20〜18:20) 座長 順心病院 放射線課 狩口秀春 技師 「認知症の日常臨床」 兵庫県西播磨総合リハビリテーションセンター病院 診療部長 兵庫県西播磨認知症疾患医療センター長 柿木達也 先生 問い合わせ先 六甲アイランド病院 中央放射線部 西田豊 TEL : 078-858-1111(代表) FAX : 078-858-1110 (代表) *当日はご参加いただいた確認のため、ご施設名・ご芳名のご記帳をお願い申し上げます。ご記帳いただいたご施設名・ご芳名は、医薬品の適正使用情報および医学・薬学に関する情報の提供のために利用させていただきます。何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 共催 放射線診療技術研究会 第一三共株式会社 |